西福岡マリーナ→平戸港 平戸港2日目 →長崎出島ハーバー 出島ハーバー→串木野港 →名瀬港 →加計呂麻水道 →古仁屋港
2006年4月28日〜5月6日
奄美までですが・・・ ヨットBoraBora同乗記
C 5月2日(火) oobayashi yamada ohta
![]() |
晴 S8m 26℃ |
![]() |
5月2日 0530起床 サンドイッチの朝食 |
![]() |
0620出港 |
![]() |
湾内は霧が出ているのがチョッと心配 |
![]() |
様子が変わり女神橋が霧に包まれる |
![]() |
入港船の船影は見えないが霧笛が間近で聞こえ続ける |
![]() |
霧が晴れるのを待ち長崎湾口の神ノ島漁港で様子見 |
![]() |
0720視界が1マイルほどになったので再出港 |
![]() |
10分ほどで再び霧に包まれる |
![]() |
やむなく三菱重工のポンツーンへ避難 |
![]() |
上陸する訳にも行かず手持ち無沙汰な御両人 |
![]() |
0820まさに3度目の正直で長崎湾口へ 正面が伊王島 |
![]() |
伊王島との海峡、大中瀬戸 |
![]() |
高島 炭鉱は1986年に閉山 現在はリゾートの島となっている |
![]() |
端島(左)と中ノ島 |
![]() |
端島(軍艦島)は現在は無人島で上陸も禁止されている |
![]() |
1000野母崎 |
![]() |
野母崎を代わると天草灘 |
![]() |
1330牛深市の沖にある大島と桑島 |
![]() |
1500クラムチャウダーとサラダでおやつ |
![]() |
1730川内原発 |
![]() |
1800羽島崎と正面は沖ノ島 |
![]() |
羽島崎を越えると串木野港 |
![]() |
1830夕日と沖ノ島 |
![]() |
串木野港口 |
![]() |
1900何とか日没直前にアプローチ開始 |
![]() |
停泊場所は保安庁の使用の岸壁の逆側 |
![]() |
1930上陸、陸路組みと合流しタクシーにて夕食を兼ねて 白浜温泉「みすまるの湯」へ 2330消灯 |